精神科 心療内科 睡眠障害 発達障害 うつ 認知症 大宮駅東口徒歩3分
すなおクリニック スリープ・メンタルヘルス総合ケア 精神科 心療内科 睡眠障害 発達障害 うつ 認知症 大宮駅東口徒歩3分
予約はお電話にてお願い致します。
TEL 048-783-5607
【水木金土】午前 9:00-12:00:【水木金】午後 15:00-19:00:【土】午後 13:00-17:00:【日】 9:00-15:00【日曜診療】

MENU

メニューを飛ばす
  • クリニックトップ
  • 診療・予約など
    • 診療について
    • 各疾患について
    • 睡眠障害専門外来
    • 大人の発達障害専門外来
    • 予約のとり方
    • すなおクリニックの治療方針は何ですか?
    • 心理カウンセリング
    • 個人情報保護
  • すなおクリニックについて
    • アクセス
    • 院内フォトギャラリー
    • 院長(ご挨拶・略歴など)
    • 西多昌規医師
    • 高木俊輔医師
    • 小林七彩医師
    • 丸尾享司医師
    • 髙山三音子医師
    • Facebook
    • 職員募集
    • 医療法人社団 docilis
  • すなおクリニックQ&A(患者さんの疑問に答えます)
  • リンク
Galleries
  • HOME »
  • Galleries »
  • waiting

waiting

投稿日 : 2018年3月18日 最終更新日時 : 2018年3月18日 投稿者 : sunao
waiting4
waiting3
waiting2
waiting1
plants →

訪問リハビリマッサージとの連携


訪問リハビリと連携し、高齢者の方々の身体的健康、睡眠、メンタルヘルス、認知の改善への取り組みをしています。

すなおクリニックQ&A

院長が診療に関わる疑問にお答えします
すなおクリニックQ&A

連携医療機関となっている病院

  • 東京医科歯科大学附属病院

  • さいたま赤十字病院
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター
  • 彩の国東大宮メディカルセンター睡眠科
  • 北里大学メディカルセンター

すなお院長Tweet

@sunaouchida

当院の最新ニュース

  • 東京新聞に寄稿しました 2021年6月29日
  • 女性セブンにコメントしました 2020年10月19日
  • 目覚め方プロジェクトに院長のコラム(監修)が掲載されました 2019年10月12日
  • 院長コメントがYahoo!ニュースに掲載「弱い部分を見せられる人間のほうが魅力的」――吐きながら打席へ、パニック障害で小谷野栄一が至った境地 2019年10月8日
  • 毎日新聞2019-09-30ドーハ世界陸上コメント 2019年9月30日
  • 週刊朝日・アエラDotに院長掲載(日中の眠気) 2019年1月28日
  • 週刊朝日(薬のやめどき)に院長掲載 2018年11月6日

診療トピックス

RSS
  • 2019年4月30日 5月12日より高木俊輔医師が偶数(2, 4)週日曜日に勤務いたします
  • 2019年1月14日 1月20日より小林七彩医師が奇数週日曜日に勤務します
  • 2018年11月22日 年末年始休診日
  • 2018年8月7日 夏季休診
  • 2018年5月29日 6月より、水曜日午前に 甫母瑞枝 医師
診療トピックス一覧

医療法人社団docilis

当院は、2018年12月より法人運営となりました。

第118回日本精神神経学会でのシンポジウム発表について

院長は、2022年6月に福岡で行われます、日本精神神経学会(精神科の最も大きな学会)にて、シンポジウムの演者に招聘されました。シンポジウムは、発達障害の治療についてですが、院長は眠気との関連について話をする予定です。

この目的で、当院で行ったMSLT検査の一部をデータとして、患者様の性別、年齢、診断等とともに、匿名化して使用する予定です。

また、その内容についてもQ&Aなどでわかりやすく説明いたします。

倫理委員会(早稲田大学)からは、これに協力できない患者様が申し出られるようにする必要性を求められています。もし、自分のMSLT検査のデータは用いないでほしいという患者様がいれば、診察券番号、とフルネームをご連絡ください。(048-783-5607)。

PAGETOP
PAGETOP
Sunao UCHIDA, MD. PhD.
〒330-0846
さいたま市大宮区大門町2丁目94
福呂屋ビル4階
TEL : 048-783-5607 / FAX : 048-783-5608
Copyright © Sunao UCHIDA, MD. PhD. All Rights Reserved.